ホームページ眼鏡眼鏡レンズ

視覚障害があるベビー用メガネ

眼鏡をかけた赤ちゃん

乳児は生後すぐに対象物を目で捉え、生後3か月までには動く対象物を目で追うことができるようになります。

この生後初期の節目に到達しているかどうかは、おもちゃや色の明るい物体などを使って判断することが可能です。

生後6か月までには、集中力や色覚、奥行き感においては大人とほぼ同じように見ることができるようになっている必要があります。これは、家庭では少し見分けにくくなります。

担当の 眼科医 が、視力検査表を使わないごく簡単なテストをして検査するでしょう。

例えば、瞳孔反応の検査では、光の有無によって 瞳孔が適切に収縮(小さくなる)・拡張(大きくなる)するかチェックします。「追従」検査では、乳児の目が動く物体を捉えて、それが動くにつれて追うことができるかを確認します。

乳児に視覚障害があるかどうかを見極めるのに重要なもう1つの検査は、選好注視法と呼ばれるものです。このテストでは、片面が白紙でもう一方の面が縞模様のカード(各カードに幅やコントラストが異なる縞模様)を使って乳児の視線を縞模様に引きつけます。

こうすることで、眼科医は口頭でのやり取りができなくても 乳児の視力機能 を測定することができます。

乳児に視覚障害があるかどうか、メガネが必要かどうかを知るには、生後6か月で眼科検診を 受けさせましょう。

Find Eye Doctor

お近くの眼鏡店を探す

こちらから